2013年05月15日
人生を素敵にする方法って?!
人生は、ふざけるほどうまくいく。
~にっくんのおもいつき書道その17~
*・゜゚・*:.。..。.:*
人生を素敵にする方法は
たくさんあると想うけど
今朝、思いついたのは、
「ふざけること」だ。笑
悩みがちな人や
落ち込みやすい人は
例外無く「マジメ」や。
想えば、僕は
「ふざけ」始めてから
うまくいった気がする。笑
「ふざける」とは
悪い事と教えられたけど
悪いのは「悪ふざけ」だけ。
人に嫌な想いをさせない
「ふざける」行為はむしろ
宝物じゃないか。
「ふざける」と
チカラが抜ける。
チカラが抜けると
本当の自分のチカラがでる。
本当の自分のチカラがでるから
うまくいく。
じゃぁ、
「ふざける」って
具体的にどうするの?
マジメの人にとっては
「ふざける」ことが難しい。
僕もマジメやからいまだに
よくわからん。笑
だけど、例えば、
お笑いタレントのギャグを
一人でこっそり部屋でモノマネしてみる。
なんてどう?笑
もしくは、
誰もいない所で
上半身はだかで叫びながら走り回る
なんてどう?笑
(誰もいない所でね。笑)
ちなみに僕が以前
働いてたNGOでは、
「植林」をしててんけど。
普通に「植林」しても
オモシロクないからってので、
「仮装植林」にした。
「植林」なのに、
現場にいくと、
ハゲヅラやセーラー服、
チャイナドレス、ガチャピンの着ぐるみ
などがずらっと。笑
かなり異様な光景よ。笑
でもね。
その結果、
「南アフリカまで行って植林しよう!」って
企画をしたら、
参加費も高いのに、
なんと、
100人以上の参加者が集まった。笑
普通に「植林、行こう」じゃ、
きっとこんなに集まってなかったよ。
ちなみにイマしている
筆文字のお仕事にしても。
「はなげでてるよ」と
筆文字で書いて、
現場に置き出してから
うまくいきだした。笑
みんな、みんな
楽しみたいんよ。
笑いたいんよ。
ちなみに
最近僕がよくやる
「おふざけ」は
Facebookのコメントで
ちょっと「ふざける」
コメントを残すことだ。
具体的に紹介すると
仲間の【宇宙の子☆マサ】との
Facebookのやりとりはこんなだ。
↓↓
マサが大マジメな内容を
Facebookにあげてた。
写真付きでね。
こんな内容
「ひとつの出会いで何が起きるか分からないですね。今日も一日ありがとうございました☆」
そこに僕が残したコメントは↓↓
「あ、マサさん素敵です。 顔がますますETに似てきましたね。 スピルバーグより。笑」
すると、マサがこう返して来た。
「スピル・ハンバーグ・ニックジョナサンさん、
うわっ!うれしいメッセージありがとうございます!
死ぬまで保護します!!」
=====
うむ、イマ読み返しても
「ふざけてる。」笑
でもね。
こんなコメントなのに「イイネ」が
ついたりするんよ。笑
何より、自分たちが
楽しいしね。チカラが抜ける。
それでええやん。
僕達は楽しむために
生まれたんやから。
「私、ふざけ方がわかりません」
っという大マジメなあなたは、笑
「ふざけた人を見つけて、
その人と共に過ごすのが
一番てっとりばやいです。笑」
「私の周りにはふざけた人がいない」
というあなたは。笑
「バルンバルンの森」か
「NPO 法人MAKE THE HEAVEN」
の主催するイベントにきてください。
そこには「ふざけた」方々が
たくさん集まってきます。笑
おかしいな~。
僕は大マジメで生きてるのに。笑
まわりには変な人が多いです。笑
僕の仲間なんて名前が
「こういちマンモス」や
「宇宙の子☆マサ」ですからね。笑
あっ。こうしてまず
ニックネームから「ふざけて」みるのも
いいかもですね。笑
2人ともいつも
自己紹介するだけで
笑いをとるもんな。笑
ちなみに、
「バルンバルンの森」のHP
http://barunbarun.com/
「NPO 法人MAKE THE HEAVEN」のHP
http://maketheheaven.com/
よっしゃ!
今日も大マジメにいってきます。笑
いつもありがとう~☆
追伸:おかげさまで森フェスのスタッフ
19日は埋まりました!
あとは18日です☆
*・゜゚・*:.。..。.:*
森フェス当日スタッフ大募集中♪
1日だけでも大歓迎☆
18日残り3名募集!
申込/問い合わせはこちらまで。
*・゜゚・*:.。..。.:*
▼第5回 森フェス 5月18・19日開催!!
~おいしいもの・かわいいもの・たのしいことがずらり~
バルンバルンの森に、
雑貨、木工作品などステキな作家さんたちの作品が並びます♪
また、エスニックフードや有機野菜オーガニックな素材
にこだわった飲食店をはじめとした屋台など盛りだくさん(*´∇`)
毎日約45店舗以上が、森のバンガロー、森の広場に大集合☆
さらに、baobab、BEN☆KANなど森にぴったりの
5組のアーティストのライブもあります♪
ご家族・おともだちとのーんびりあそびにきてくださいね(*´∇`)
たくさんの方の笑顔に逢えるのをたのしみにしています(*´∇`)
■日時
5/18(土)19(日)
10:00~17:00
※雨天決行
■入場料
大人 :500円
子ども: 300円(小学生以上)
※小学生未満は無料
■会場
バルンバルンの森(洞門キャンプ場)
大分県中津市本耶馬溪町曽木459-9
■駐車場(無料)
200台
今回から第2駐車場(本耶馬渓支所)も設けました♪
第2駐車場からシャトルバスで会場まで無料送迎します♪
■お問合せ
0979-52-3020(問い合わせ:たしろ)
▼facebookイベントページは下記
http://www.facebook.com/events/578105185547836/
*森フェスは、地球に優しくエコ活動に取り組んでいます。
ご来場の際は、ぜひレジャーシート、マイ食器(皿、はし、コップ)
エコバックを持って遊びにいらしてください。
場内はゴミ箱を設置していません。
ゴミのお持ち帰りのご協力お願いします。
森フェスって何??って方は 前回(昨年11月開催)の様子をご覧下さい!
実はこの動画 とっても好評で再生回数1700回?! わたしも驚いています。笑
http://www.youtube.com/v/3S8qYNXV83o?fs
゜゚・*:.。..。.:*
~LIVEスケジュール~
゜゚・*:.。..。.:*
■5/18(土)
①BENKAN 12:00~
②ゆらゆら♨ちんどん隊 12:30~
③松井ろくろう(DADA CHILD) 14:30~
④BENKAN 15:00~
■5/19(日)
①アンタトロンディア 12:00~
②baobab 12:30~
http://www.youtube.com/watch?v=SHPv9ufOtGE
③アンタトロンディア 15:00~
④baobab 15:30~
■出演アーティスト
ゆらゆら♨ちんどん隊、BENKAN
baobab、アンタトロンディア
松井ろくろう(DADA CHILD)
゜゚・*:.。..。.:*
ミニ写真展&お話会~
゜゚・*:.。..。.:*
5/19(日)
13:30~
ゲスト ☆フォトグラファー亀山ののこ
゜゚・*:.。..。.:*
出展店舗さま
゜゚・*:.。..。.:*
■森の集会室
世界放浪絵描プロジェクト
にっくんいちごひ
ten* (18のみ)
Satton* (18のみ)
TOMO ステンレスアート工房
tane
■ツリーハウス広場
ゆうちゃんきみちゃん家 (18のみ)
カフェ笑食(わらべ) (19のみ)
SlowCafe 森の魔女
ナチュラルレストラン 風の音
gomame
エステティックヒーリングサロンvitalforce&アヤカキッチン
select shop Breath
■森の広場
ちぇみ☆ぱん
ほっぺショップ
pekka(ペッカ)
doudoubus
かえる庭園研究所
森じい
アレルギー対応お菓子工房haruiro
安藤オリーブファーム
愛ある夢を~夢ハンカチ集め~
カクラカラ
浮かれ~AGIT~
亜細亜食堂cago
Yoshifuku屋
STOCK TREEと日々のおやつ
うきはスマイルファーム
SattaYard (19のみ)
いわくま果樹園(18のみ)
へいわらいあ
フォトグラファー亀山ののこ
■森のバンガロー広場
ぱんだ屋(18のみ)
天然酵母ぱん「Yu-ki庵」 (18のみ)
ベーグル工房 hibi (18のみ)
Takapaint (19のみ)
chiqon
花のよしだ (19のみ)
Crema Coffee(18のみ)
アートセラピールーム Natural* (18のみ)
nunobanacomono (19のみ)
木葉木(コノハノコ)
matango!(マタンゴ!)
maconohash&kira kira KAROWA&KUNISACHI'I
noido アトリエと雑貨たちの空間
peu a peu (18のみ)
人形作家・クサボン
Cherie&Chouchou
toanoa
はなれ古舎(コヤ)~
森のじかん Chigru
テカラ+野上耕作舎 (19のみ)
(順不同)
『はたらく』ってどういうこと?
【イマ、ちょっと落ちてるあなたへ】
出逢えたということは??
『やりたいことが分からないあなたへ』
ほんとうのこと。『自分ってダメな奴かもって想ってるあなたへ』
あなたの心は晴れてるかい?!
【イマ、ちょっと落ちてるあなたへ】
出逢えたということは??
『やりたいことが分からないあなたへ』
ほんとうのこと。『自分ってダメな奴かもって想ってるあなたへ』
あなたの心は晴れてるかい?!
Posted by にっくん at 20:09│Comments(0)
│あなたに贈る一言ギフト♪