2013年05月28日
出逢えたということは??
出逢えたという事は
一緒に笑えるということ。
~にっくんのゆるむコトバ~
絵:世界放浪絵描PROJECT
→http://sekaihouro-ekaki.com/
*・゜゚・*:.。..。.
出逢いの可能性は無限。
仲を深めることもできれば
傷つけあうこともできる。
世界でたった一人の
人間が出逢うのはすごい確率。
だとしたら、
一緒に笑うために出逢えた。
っと想えたら素敵だね。
『出逢えたという事は
一緒に笑えるということ。』
今週もきっと
沢山の人に出逢う。
さぁあなたは何を選ぶ?♪
これからの時代、
大切なのは、
誰かより優れることを学ぶ事でなく、
誰かと笑い合うことを学ぶ事。
さぁ、お笑いのDVDでも
借りてお笑いの勉強してみよう。笑
ーーーー編集後日記
すこしぶりの投稿です♪
すこぶる元気です♪
日々、書の作品を書いたり、
仲間のお手伝いをしたり
ネットショップを充実させようと奮闘中♪
奮闘の結果、笑
ようやくネットショップを
クレジットカードでも
ご利用いただけるようにできました(*´∇`)
▼にっくんいちごひONLINE SHOP
http://nikun.shop-pro.jp/
今後FBでも紹介してるこの直筆作品や
ごひちゃんのイラスト作品も販売していくよてい☆
あと、皆の『ココロがゆるむコトバ』を
画像をつけて、メールで配信したいんだよな〜☆
ふ〜いろいろやりたいことがありまする〜。
いろんな人が夢やら成功のことを語ってくれてるから
僕はとことん『ゆるむ』『ゆるゆる』路線でいきますよ☆笑
皆のチカラが抜けるような
活動をしていきますねん〜☆(*´∇`)
ゆーるゆる(*´∇`)
さぁ、今週末はライブと
▼5月31日(金)「歌います♪@ピースパーティin博多」
http://www.facebook.com/events/508372899219038/
6/1、2日は師匠の『ピース小堀』さんと【本当の自分と出逢い、魂の仲間とつながるピース合宿】です♪
※気になる方は連絡してね〜まだ数名なら入れます!
2013年05月24日
『やりたいことが分からないあなたへ』
『やりたいことが分からないあなたへ』
*・゜゚・*:.。..。

やりたいことが分からなくても
夢が無くても『いま』楽しかったら、
それでええやん。
~にっくんのゆるむコトバ~
*・゜゚・*:.。..。
はっきり言うよ。
やりたいことやってる=幸せじゃない。
夢がある=幸せじゃない。
必要なのは
『イマを楽しむチカラ』
『イマ、幸せを感じる感性』。
それがなかったら、
どれだけ夢を叶えても
次の夢やゴールが見えて、息切れするよ。
逆にその二つさえあれば、
夢があろうとなかろうと
その道は輝くよ。
はっきり言うよ。
やりたいことが分からなくても
夢が無くても
『いま』楽しかったら、
それでええやん。
▼にっくんいちごひONLINE SHOP
http://nikun.shop-pro.jp/
▼5月31日(金)「歌います♪@ピースパーティin博多」
http://www.facebook.com/events/508372899219038/
*・゜゚・*:.。..。
やりたいことが分からなくても
夢が無くても『いま』楽しかったら、
それでええやん。
~にっくんのゆるむコトバ~
*・゜゚・*:.。..。
はっきり言うよ。
やりたいことやってる=幸せじゃない。
夢がある=幸せじゃない。
必要なのは
『イマを楽しむチカラ』
『イマ、幸せを感じる感性』。
それがなかったら、
どれだけ夢を叶えても
次の夢やゴールが見えて、息切れするよ。
逆にその二つさえあれば、
夢があろうとなかろうと
その道は輝くよ。
はっきり言うよ。
やりたいことが分からなくても
夢が無くても
『いま』楽しかったら、
それでええやん。
▼にっくんいちごひONLINE SHOP
http://nikun.shop-pro.jp/
▼5月31日(金)「歌います♪@ピースパーティin博多」
http://www.facebook.com/events/508372899219038/
2013年05月23日
ほんとうのこと。『自分ってダメな奴かもって想ってるあなたへ』
『自分ってダメな奴かもって想ってるあなたへ』
~にっくんのゆるむコトバ~
*・゜゚・*:.。..。.:*

ほんとはね。
『みんな
みんな
おなじ。』
総理大臣も
会社員も
プロ野球選手も
社長も
お母さんも
赤ちゃんも
無職の人も
『みんな
みんな
おなじだけ
素晴らしいんだよ』
*・゜゚・*:.。..。.:*
僕らは、
たくさん得るほど、偉くなった気がする。
たくさん頑張るほど、すごくなった気がす。
逆に、
何もないと、さみしい気がする。
何もしてないと、ダメな気がする。
でも、、、
ほんとはね。
『みんな
みんな
おなじ。』
『みんな
みんな
おなじだけ
素晴らしい。』
そして、
動いてるキミも
動いてないキミも
おなじだけ
素晴らしいんだよ。
ーーーー編集後日記
おかげさまで、
18、19日の森フェスは大盛況!
1,000人近くの方がご来場してくださいました☆
ありがとうございます☆
森フェスの写真が見たい方は
先日のブログでどうぞ☆
いや〜。人間って面白いね〜。
頑張ってるときや
何かをしてるときは
『あ〜わたしって素敵やな〜』
っと想えるけど。
何もしなくなるとついつい
『もっとがんばらないとな〜。
もっと何かしないとな〜』
っておもてまう。
ほんっとは、
そんなのいらんのやろな〜。
たくさんを
成し遂げるのも
素敵やけど
なにひとつ
成し遂げてなくても
笑えてたらそれが最強よね。
子どもや赤ちゃんは
そうやもんね☆
頑張るのも良いけど、
『ほんとのこと』を
わすれないようにしようね。
『みんな
みんな
おなじ。』
さぁ、次は九州移住後、初のライブです☆
福岡だよん☆
遊びにきてねん☆
▼5月31日(金)「歌います♪@ピースパーティin博多」
http://www.facebook.com/events/508372899219038/
~にっくんのゆるむコトバ~
*・゜゚・*:.。..。.:*
ほんとはね。
『みんな
みんな
おなじ。』
総理大臣も
会社員も
プロ野球選手も
社長も
お母さんも
赤ちゃんも
無職の人も
『みんな
みんな
おなじだけ
素晴らしいんだよ』
*・゜゚・*:.。..。.:*
僕らは、
たくさん得るほど、偉くなった気がする。
たくさん頑張るほど、すごくなった気がす。
逆に、
何もないと、さみしい気がする。
何もしてないと、ダメな気がする。
でも、、、
ほんとはね。
『みんな
みんな
おなじ。』
『みんな
みんな
おなじだけ
素晴らしい。』
そして、
動いてるキミも
動いてないキミも
おなじだけ
素晴らしいんだよ。
ーーーー編集後日記
おかげさまで、
18、19日の森フェスは大盛況!
1,000人近くの方がご来場してくださいました☆
ありがとうございます☆
森フェスの写真が見たい方は
先日のブログでどうぞ☆
いや〜。人間って面白いね〜。
頑張ってるときや
何かをしてるときは
『あ〜わたしって素敵やな〜』
っと想えるけど。
何もしなくなるとついつい
『もっとがんばらないとな〜。
もっと何かしないとな〜』
っておもてまう。
ほんっとは、
そんなのいらんのやろな〜。
たくさんを
成し遂げるのも
素敵やけど
なにひとつ
成し遂げてなくても
笑えてたらそれが最強よね。
子どもや赤ちゃんは
そうやもんね☆
頑張るのも良いけど、
『ほんとのこと』を
わすれないようにしようね。
『みんな
みんな
おなじ。』
さぁ、次は九州移住後、初のライブです☆
福岡だよん☆
遊びにきてねん☆
▼5月31日(金)「歌います♪@ピースパーティin博多」
http://www.facebook.com/events/508372899219038/
2013年05月20日
【森フェス】大盛況でした〜♪
ありがとうございます〜(´▽`)/
土日の【森フェス】大盛況でした〜♪
雨にもかかわらずなんと
約900人の方がおこしくださいました〜☆
中津市内はもちろん、
大分各地、山口、熊本、福岡、佐賀からも
続々と仲間がきてくれてうれしかった〜〜(´▽`)/
写真は佐賀からしょうちゃんとえりちゃん☆
はるばるありがと〜☆★
そして、一番遠方は、【よっちゃん】from北海道!!!
HP↓
http://youbase.namaste.jp/
↑よっちゃんとごひが書いた巨大な絵☆
イマもバルンバルンの集会室に飾られてます☆
さて、
森フェスのサブタイトルは
【おいしいもの・かわいいもの・たのしいことがずらり】。

まさに、その通りで。
おいしいもの。
たのしいことだらけ。
フェスを楽しむのに没頭してあまり写真を撮ってません。笑
残ってた写真は、食べる【いちごひ】。笑
また食べる【いちごひ】。笑
【いちごひ】と僕は今回、仕事というよりお客してました。笑
食べたり、可愛いTシャツを買ったり、
可愛い木の食器を買ったりと満喫しました。笑
そして、一番満喫してたのはこの2人。(*´∇`)
主催の【田代夫妻】。かずのりとじゅんこだ。(*´∇`)
みよ。この楽しそうなじゅんこを。笑
誰よりも楽しそうでした。笑(*´∇`)
大分に越してきて1ヶ月。
ほぼこの【森フェス】の準備のお手伝いをしてた気がします。笑
こうして
沢山のお店さまの出展いただけて
沢山の方に来てもらえてほんっとよかった☆
個人的には何より今回のスタッフの皆と一緒にできてよかった☆
初めてイベントの手伝いをしてくれた男性トリオ☆
【かずくん】【くんちゃん】【まっつん】☆

同年代の3人が楽しそうでほっんとうれしかった〜☆
まぁ、誰よりも楽しんでたのはこの人ね。笑
(もう1回。↓笑)
あ〜。でも皆よろこんでくれて
ほんっとよかった☆★
今度は秋にやるみたいよ☆ぜひぜひきてね☆

最後に、田代夫妻とパシャリ(*´∇`)
あっ!一応仕事もしたから一枚のせとこ☆笑
佐賀からきてくれた美保子さんと素敵な皆さん☆
ありがと〜☆
さぁ、次は九州移住後、初のライブです☆
福岡だよん☆
遊びにきてねん☆
▼5月31日(金)「歌います♪@ピースパーティin博多」
http://www.facebook.com/events/508372899219038/
よっしゃ!!!今日、フェスの片付けも無事終了(*´∇`)
皆様、ありがとうございます☆
Posted by にっくん at
20:46
│Comments(0)
2013年05月16日
あなたの心は晴れてるかい?!
あなたが晴れなら みんなも晴れ
~にっくんのおもいつき書道その17~
*・゜゚・*:.。..。.:*
どんな天気でも、
心はが晴れなら
しあわせいっぱい。
そして
あなたがしあわせなら、
みんなもしあわせなんです。
ーーーーー編集後日記
実は、、、
今日のイラストは、
北海道在住の友達「よっちゃん」の絵。
実は、今日その「よっちゃん」が
北海道から大分入り!!
なんと、明後日からの
「森フェス」に参加します!!!
北海道から来るなんて。
ヘンタイです。笑
でも、北海道から来てもイイくらい
素敵な2日間になります☆
「森フェス」いよいよ明後日です!!
イマ、皆で最終準備です☆
当日は、ほんっとに可愛いお店や
おいしいお店もりだくさん!
すごーい楽しくなりそうよ〜☆★
▼にっくんへの作品依頼は下記から
http://nikun.shop-pro.jp/
*・゜゚・*:.。..。.:*
▼第5回 森フェス 5月18・19日開催!!
*・゜゚・*:.。..。.:*
~おいしいもの・かわいいもの・たのしいことがずらり~
バルンバルンの森に、
雑貨、木工作品などステキな作家さんたちの作品が並びます♪
また、エスニックフードや有機野菜オーガニックな素材
にこだわった飲食店をはじめとした屋台など盛りだくさん(*´∇`)
毎日約45店舗以上が、森のバンガロー、森の広場に大集合☆
さらに、baobab、BEN☆KANなど森にぴったりの
5組のアーティストのライブもあります♪
ご家族・おともだちとのーんびりあそびにきてくださいね(*´∇`)
たくさんの方の笑顔に逢えるのをたのしみにしています(*´∇`)
■日時
5/18(土)19(日)
10:00~17:00
※雨天決行
■入場料
大人 :500円
子ども: 300円(小学生以上)
※小学生未満は無料
■会場
バルンバルンの森(洞門キャンプ場)
大分県中津市本耶馬溪町曽木459-9
■駐車場(無料)
200台
今回から第2駐車場(本耶馬渓支所)も設けました♪
第2駐車場からシャトルバスで会場まで無料送迎します♪
■お問合せ
0979-52-3020(問い合わせ:たしろ)
▼facebookイベントページは下記
http://www.facebook.com/events/578105185547836/
*森フェスは、地球に優しくエコ活動に取り組んでいます。
ご来場の際は、ぜひレジャーシート、マイ食器(皿、はし、コップ)
エコバックを持って遊びにいらしてください。
場内はゴミ箱を設置していません。
ゴミのお持ち帰りのご協力お願いします。
森フェスって何??って方は 前回(昨年11月開催)の様子をご覧下さい!
実はこの動画 とっても好評で再生回数1700回?! わたしも驚いています。笑
http://www.youtube.com/v/3S8qYNXV83o?fs
゜゚・*:.。..。.:*
~LIVEスケジュール~
゜゚・*:.。..。.:*
■5/18(土)
①BENKAN 12:00~
②ゆらゆら♨ちんどん隊 12:30~
③松井ろくろう(DADA CHILD) 14:30~
④BENKAN 15:00~
■5/19(日)
①アンタトロンディア 12:00~
②baobab 12:30~
http://www.youtube.com/watch?v=SHPv9ufOtGE
③アンタトロンディア 15:00~
④baobab 15:30~
■出演アーティスト
ゆらゆら♨ちんどん隊、BENKAN
baobab、アンタトロンディア
松井ろくろう(DADA CHILD)
゜゚・*:.。..。.:*
ミニ写真展&お話会~
゜゚・*:.。..。.:*
5/19(日)
13:30~
ゲスト ☆フォトグラファー亀山ののこ
゜゚・*:.。..。.:*
出展店舗さま
゜゚・*:.。..。.:*
■森の集会室
世界放浪絵描プロジェクト
にっくんいちごひ
ten* (18のみ)
Satton* (18のみ)
TOMO ステンレスアート工房
tane
■ツリーハウス広場
ゆうちゃんきみちゃん家 (18のみ)
カフェ笑食(わらべ) (19のみ)
SlowCafe 森の魔女
ナチュラルレストラン 風の音
gomame
エステティックヒーリングサロンvitalforce&アヤカキッチン
select shop Breath
■森の広場
ちぇみ☆ぱん
ほっぺショップ
pekka(ペッカ)
doudoubus
かえる庭園研究所
森じい
アレルギー対応お菓子工房haruiro
安藤オリーブファーム
愛ある夢を~夢ハンカチ集め~
カクラカラ
浮かれ~AGIT~
亜細亜食堂cago
Yoshifuku屋
STOCK TREEと日々のおやつ
うきはスマイルファーム
SattaYard (19のみ)
いわくま果樹園(18のみ)
へいわらいあ
フォトグラファー亀山ののこ
■森のバンガロー広場
ぱんだ屋(18のみ)
天然酵母ぱん「Yu-ki庵」 (18のみ)
ベーグル工房 hibi (18のみ)
Takapaint (19のみ)
chiqon
花のよしだ (19のみ)
Crema Coffee(18のみ)
アートセラピールーム Natural* (18のみ)
nunobanacomono (19のみ)
木葉木(コノハノコ)
matango!(マタンゴ!)
maconohash&kira kira KAROWA&KUNISACHI'I
noido アトリエと雑貨たちの空間
peu a peu (18のみ)
人形作家・クサボン
Cherie&Chouchou
toanoa
はなれ古舎(コヤ)~
森のじかん Chigru
テカラ+野上耕作舎 (19のみ)
(順不同)
2013年05月15日
人生を素敵にする方法って?!
人生は、ふざけるほどうまくいく。
~にっくんのおもいつき書道その17~
*・゜゚・*:.。..。.:*
人生を素敵にする方法は
たくさんあると想うけど
今朝、思いついたのは、
「ふざけること」だ。笑
悩みがちな人や
落ち込みやすい人は
例外無く「マジメ」や。
想えば、僕は
「ふざけ」始めてから
うまくいった気がする。笑
「ふざける」とは
悪い事と教えられたけど
悪いのは「悪ふざけ」だけ。
人に嫌な想いをさせない
「ふざける」行為はむしろ
宝物じゃないか。
「ふざける」と
チカラが抜ける。
チカラが抜けると
本当の自分のチカラがでる。
本当の自分のチカラがでるから
うまくいく。
じゃぁ、
「ふざける」って
具体的にどうするの?
マジメの人にとっては
「ふざける」ことが難しい。
僕もマジメやからいまだに
よくわからん。笑
だけど、例えば、
お笑いタレントのギャグを
一人でこっそり部屋でモノマネしてみる。
なんてどう?笑
もしくは、
誰もいない所で
上半身はだかで叫びながら走り回る
なんてどう?笑
(誰もいない所でね。笑)
ちなみに僕が以前
働いてたNGOでは、
「植林」をしててんけど。
普通に「植林」しても
オモシロクないからってので、
「仮装植林」にした。
「植林」なのに、
現場にいくと、
ハゲヅラやセーラー服、
チャイナドレス、ガチャピンの着ぐるみ
などがずらっと。笑
かなり異様な光景よ。笑
でもね。
その結果、
「南アフリカまで行って植林しよう!」って
企画をしたら、
参加費も高いのに、
なんと、
100人以上の参加者が集まった。笑
普通に「植林、行こう」じゃ、
きっとこんなに集まってなかったよ。
ちなみにイマしている
筆文字のお仕事にしても。
「はなげでてるよ」と
筆文字で書いて、
現場に置き出してから
うまくいきだした。笑
みんな、みんな
楽しみたいんよ。
笑いたいんよ。
ちなみに
最近僕がよくやる
「おふざけ」は
Facebookのコメントで
ちょっと「ふざける」
コメントを残すことだ。
具体的に紹介すると
仲間の【宇宙の子☆マサ】との
Facebookのやりとりはこんなだ。
↓↓
マサが大マジメな内容を
Facebookにあげてた。
写真付きでね。
こんな内容
「ひとつの出会いで何が起きるか分からないですね。今日も一日ありがとうございました☆」
そこに僕が残したコメントは↓↓
「あ、マサさん素敵です。 顔がますますETに似てきましたね。 スピルバーグより。笑」
すると、マサがこう返して来た。
「スピル・ハンバーグ・ニックジョナサンさん、
うわっ!うれしいメッセージありがとうございます!
死ぬまで保護します!!」
=====
うむ、イマ読み返しても
「ふざけてる。」笑
でもね。
こんなコメントなのに「イイネ」が
ついたりするんよ。笑
何より、自分たちが
楽しいしね。チカラが抜ける。
それでええやん。
僕達は楽しむために
生まれたんやから。
「私、ふざけ方がわかりません」
っという大マジメなあなたは、笑
「ふざけた人を見つけて、
その人と共に過ごすのが
一番てっとりばやいです。笑」
「私の周りにはふざけた人がいない」
というあなたは。笑
「バルンバルンの森」か
「NPO 法人MAKE THE HEAVEN」
の主催するイベントにきてください。
そこには「ふざけた」方々が
たくさん集まってきます。笑
おかしいな~。
僕は大マジメで生きてるのに。笑
まわりには変な人が多いです。笑
僕の仲間なんて名前が
「こういちマンモス」や
「宇宙の子☆マサ」ですからね。笑
あっ。こうしてまず
ニックネームから「ふざけて」みるのも
いいかもですね。笑
2人ともいつも
自己紹介するだけで
笑いをとるもんな。笑
ちなみに、
「バルンバルンの森」のHP
http://barunbarun.com/
「NPO 法人MAKE THE HEAVEN」のHP
http://maketheheaven.com/
よっしゃ!
今日も大マジメにいってきます。笑
いつもありがとう~☆
追伸:おかげさまで森フェスのスタッフ
19日は埋まりました!
あとは18日です☆
*・゜゚・*:.。..。.:*
森フェス当日スタッフ大募集中♪
1日だけでも大歓迎☆
18日残り3名募集!
申込/問い合わせはこちらまで。
*・゜゚・*:.。..。.:*
▼第5回 森フェス 5月18・19日開催!!
~おいしいもの・かわいいもの・たのしいことがずらり~
バルンバルンの森に、
雑貨、木工作品などステキな作家さんたちの作品が並びます♪
また、エスニックフードや有機野菜オーガニックな素材
にこだわった飲食店をはじめとした屋台など盛りだくさん(*´∇`)
毎日約45店舗以上が、森のバンガロー、森の広場に大集合☆
さらに、baobab、BEN☆KANなど森にぴったりの
5組のアーティストのライブもあります♪
ご家族・おともだちとのーんびりあそびにきてくださいね(*´∇`)
たくさんの方の笑顔に逢えるのをたのしみにしています(*´∇`)
■日時
5/18(土)19(日)
10:00~17:00
※雨天決行
■入場料
大人 :500円
子ども: 300円(小学生以上)
※小学生未満は無料
■会場
バルンバルンの森(洞門キャンプ場)
大分県中津市本耶馬溪町曽木459-9
■駐車場(無料)
200台
今回から第2駐車場(本耶馬渓支所)も設けました♪
第2駐車場からシャトルバスで会場まで無料送迎します♪
■お問合せ
0979-52-3020(問い合わせ:たしろ)
▼facebookイベントページは下記
http://www.facebook.com/events/578105185547836/
*森フェスは、地球に優しくエコ活動に取り組んでいます。
ご来場の際は、ぜひレジャーシート、マイ食器(皿、はし、コップ)
エコバックを持って遊びにいらしてください。
場内はゴミ箱を設置していません。
ゴミのお持ち帰りのご協力お願いします。
森フェスって何??って方は 前回(昨年11月開催)の様子をご覧下さい!
実はこの動画 とっても好評で再生回数1700回?! わたしも驚いています。笑
http://www.youtube.com/v/3S8qYNXV83o?fs
゜゚・*:.。..。.:*
~LIVEスケジュール~
゜゚・*:.。..。.:*
■5/18(土)
①BENKAN 12:00~
②ゆらゆら♨ちんどん隊 12:30~
③松井ろくろう(DADA CHILD) 14:30~
④BENKAN 15:00~
■5/19(日)
①アンタトロンディア 12:00~
②baobab 12:30~
http://www.youtube.com/watch?v=SHPv9ufOtGE
③アンタトロンディア 15:00~
④baobab 15:30~
■出演アーティスト
ゆらゆら♨ちんどん隊、BENKAN
baobab、アンタトロンディア
松井ろくろう(DADA CHILD)
゜゚・*:.。..。.:*
ミニ写真展&お話会~
゜゚・*:.。..。.:*
5/19(日)
13:30~
ゲスト ☆フォトグラファー亀山ののこ
゜゚・*:.。..。.:*
出展店舗さま
゜゚・*:.。..。.:*
■森の集会室
世界放浪絵描プロジェクト
にっくんいちごひ
ten* (18のみ)
Satton* (18のみ)
TOMO ステンレスアート工房
tane
■ツリーハウス広場
ゆうちゃんきみちゃん家 (18のみ)
カフェ笑食(わらべ) (19のみ)
SlowCafe 森の魔女
ナチュラルレストラン 風の音
gomame
エステティックヒーリングサロンvitalforce&アヤカキッチン
select shop Breath
■森の広場
ちぇみ☆ぱん
ほっぺショップ
pekka(ペッカ)
doudoubus
かえる庭園研究所
森じい
アレルギー対応お菓子工房haruiro
安藤オリーブファーム
愛ある夢を~夢ハンカチ集め~
カクラカラ
浮かれ~AGIT~
亜細亜食堂cago
Yoshifuku屋
STOCK TREEと日々のおやつ
うきはスマイルファーム
SattaYard (19のみ)
いわくま果樹園(18のみ)
へいわらいあ
フォトグラファー亀山ののこ
■森のバンガロー広場
ぱんだ屋(18のみ)
天然酵母ぱん「Yu-ki庵」 (18のみ)
ベーグル工房 hibi (18のみ)
Takapaint (19のみ)
chiqon
花のよしだ (19のみ)
Crema Coffee(18のみ)
アートセラピールーム Natural* (18のみ)
nunobanacomono (19のみ)
木葉木(コノハノコ)
matango!(マタンゴ!)
maconohash&kira kira KAROWA&KUNISACHI'I
noido アトリエと雑貨たちの空間
peu a peu (18のみ)
人形作家・クサボン
Cherie&Chouchou
toanoa
はなれ古舎(コヤ)~
森のじかん Chigru
テカラ+野上耕作舎 (19のみ)
(順不同)
2013年05月14日
ぼくらは無力?!
わがはいは無力である。
~にっくんのおもいつき書道その16~
*・゜゚・*:.。..。.:*
今日はまじめに書こう。笑
最近、こう想うんです↓↓
*・゜゚・*:.。..。.:*
自分の無力さを知ると
幸せの扉が開く
*・゜゚・*:.。..。.:*
僕らはどっかで、
自分はスゴいと想ってる。
だから、
『頑張れば、
何だってできる。
何だって叶う。』
ってどっかで想ってる。
それが苦しみの
始まりじゃないかな。
皆、経験あると想う。
頑張った結果、
うまくいった!という経験。
うまくいかなかった!という経験。
たいして頑張らなかった結果、
うまくいった!という経験。
うまくいかなかった!という経験。
何が、言いたいかって言うと。
実は、、、
僕らは、
『何ひとつコントロールできない。』
ってこと。
『何ひとつコントロールできない。』
結果も、他人もコントロールできない。
ましてや自分の心でさえもコントロール
しきってる人なんて見た事ない。
そんな人見た事ある???
僕はないデス。笑
イマまで
(頑張れば、うまくいく。幸せになれる。)
って学校や社会で
さんざん教えられたけど
その教えが人を
苦しめてるんじゃないかな~。
どうせなら、
『がんばってもがんばらなくてもいいよ。
結果はわからないからね。
イマを楽しむことしかできないよ』
って教わりたかったよ。笑
言い換えると、
『僕らは無力』ってこと。
『無力』とは
悪いことじゃなく、
風や水のように
『しなやか』な生き方。
自分は『無力』だと
知っているから
その場その場で
必要に応じて形を変えて
流れにのってどこまでもいける。
自分じゃ
『何ひとつコントロールできない。』
って知ってるから。
『自分』が
『イマ、ココ』で
『できること』だけに全力を注ぐ。
『人事尽くして、天命を待つ。』
そんな生き方が、
『幸せの扉』を
開くんじゃないかな。
ーーーーー編集後日記
ぼくの最近は毎日、
今週末の【森フェス】に
むけて準備をしてまする☆
【森フェス】は
イマお世話になってる
【バルンバルンの森】で
開催されるフェスなんやけど、
今回は可愛くて、おいしくて
地球にも人にも優しいお店がなんと
毎日45店舗以上集合!
4回目の前回は、なんと1000人以上が来場!
今回も楽しくなりそうよん☆
▼にっくんへの作品依頼は下記から
http://nikun.shop-pro.jp/
*・゜゚・*:.。..。.:*
森フェス当日スタッフ大募集中♪1日だけでも大歓迎☆
18日残り3名
19日残り2名募集!
申込/問い合わせはこちらまで。
*・゜゚・*:.。..。.:*
▼第5回 森フェス 5月18・19日開催!!
~おいしいもの・かわいいもの・たのしいことがずらり~
バルンバルンの森に、
雑貨、木工作品などステキな作家さんたちの作品が並びます♪
また、エスニックフードや有機野菜オーガニックな素材
にこだわった飲食店をはじめとした屋台など盛りだくさん(*´∇`)
毎日約45店舗以上が、森のバンガロー、森の広場に大集合☆
さらに、baobab、BEN☆KANなど森にぴったりの
5組のアーティストのライブもあります♪
ご家族・おともだちとのーんびりあそびにきてくださいね(*´∇`)
たくさんの方の笑顔に逢えるのをたのしみにしています(*´∇`)
■日時
5/18(土)19(日)
10:00~17:00
※雨天決行
■入場料
大人 :500円
子ども: 300円(小学生以上)
※小学生未満は無料
■会場
バルンバルンの森(洞門キャンプ場)
大分県中津市本耶馬溪町曽木459-9
■駐車場(無料)
200台
今回から第2駐車場(本耶馬渓支所)も設けました♪
第2駐車場からシャトルバスで会場まで無料送迎します♪
■お問合せ
0979-52-3020(問い合わせ:たしろ)
▼facebookイベントページは下記
http://www.facebook.com/events/578105185547836/
*森フェスは、地球に優しくエコ活動に取り組んでいます。
ご来場の際は、ぜひレジャーシート、マイ食器(皿、はし、コップ)
エコバックを持って遊びにいらしてください。
場内はゴミ箱を設置していません。
ゴミのお持ち帰りのご協力お願いします。
森フェスって何??って方は 前回(昨年11月開催)の様子をご覧下さい!
実はこの動画 とっても好評で再生回数1700回?! わたしも驚いています。笑
http://www.youtube.com/v/3S8qYNXV83o?fs
゜゚・*:.。..。.:*
~LIVEスケジュール~
゜゚・*:.。..。.:*
■5/18(土)
①BENKAN 12:00~
②ゆらゆら♨ちんどん隊 12:30~
③松井ろくろう(DADA CHILD) 14:30~
④BENKAN 15:00~
■5/19(日)
①アンタトロンディア 12:00~
②baobab 12:30~
http://www.youtube.com/watch?v=SHPv9ufOtGE
③アンタトロンディア 15:00~
④baobab 15:30~
■出演アーティスト
ゆらゆら♨ちんどん隊、BENKAN
baobab、アンタトロンディア
松井ろくろう(DADA CHILD)
゜゚・*:.。..。.:*
ミニ写真展&お話会~
゜゚・*:.。..。.:*
5/19(日)
13:30~
ゲスト ☆フォトグラファー亀山ののこ
゜゚・*:.。..。.:*
出展店舗さま
゜゚・*:.。..。.:*
■森の集会室
世界放浪絵描プロジェクト
にっくんいちごひ
ten* (18のみ)
Satton* (18のみ)
TOMO ステンレスアート工房
tane
■ツリーハウス広場
ゆうちゃんきみちゃん家 (18のみ)
カフェ笑食(わらべ) (19のみ)
SlowCafe 森の魔女
ナチュラルレストラン 風の音
gomame
エステティックヒーリングサロンvitalforce&アヤカキッチン
select shop Breath
■森の広場
ちぇみ☆ぱん
ほっぺショップ
pekka(ペッカ)
doudoubus
かえる庭園研究所
森じい
アレルギー対応お菓子工房haruiro
安藤オリーブファーム
愛ある夢を~夢ハンカチ集め~
カクラカラ
浮かれ~AGIT~
亜細亜食堂cago
Yoshifuku屋
STOCK TREEと日々のおやつ
うきはスマイルファーム
SattaYard (19のみ)
いわくま果樹園(18のみ)
へいわらいあ
フォトグラファー亀山ののこ
■森のバンガロー広場
ぱんだ屋(18のみ)
天然酵母ぱん「Yu-ki庵」 (18のみ)
ベーグル工房 hibi (18のみ)
Takapaint (19のみ)
chiqon
花のよしだ (19のみ)
Crema Coffee(18のみ)
アートセラピールーム Natural* (18のみ)
nunobanacomono (19のみ)
木葉木(コノハノコ)
matango!(マタンゴ!)
maconohash&kira kira KAROWA&KUNISACHI'I
noido アトリエと雑貨たちの空間
peu a peu (18のみ)
人形作家・クサボン
Cherie&Chouchou
toanoa
はなれ古舎(コヤ)~
森のじかん Chigru
テカラ+野上耕作舎 (19のみ)
(順不同)
2013年05月13日
幸せの法則を体験しちゃった?!
昨日は、中津の仲間のもこちゃん、みっちゃんのイベント
『わくわくマーケット』で書き下ろししてきました☆

天気も良く、
たくさんの方に書かせてもらったんですが、
ひとつ大きな気づきがありました。
それは、
【与えれば、与えられる。】ということ。
よく色んな本やセミナーで
そんな事を聴きますが、昨日それを実体験しました。
昨日、母の日用に創ったポストカードが余ったので
イベント終盤、周りの出展者様に無料でプレゼントしまくりました。

「母の日のハガキ、よかったらお母さんに渡してください」と。
そう。
要は【与えて】みたんです。
すると、、、

わかりますかね?
これぜんぶ、いただきました。笑
ほうれんそう。
おからケーキ
マフィン
天然酵母のパン
カレーサンド
すごっ。( ̄□ ̄;)!!
さらには、
そっから書いて下さいと4名の方が
こられて売上も最後の30分で10,000円up!
おっおそるべし。( ̄□ ̄;)!!

ほうれん草を抱え、ほくそえむ怪しいごひ。笑
みっちゃん、もこちゃん
きてくださった皆さん☆

ありがとうございます〜(^O^)/
いよいよ今週末は森フェス!
毎日コツコツ準備してます☆
可愛くて、おいしくて
地球にも人にも優しいお店がなんと
毎日45店舗以上集合!!
ぜひぜひ遊びにきてね〜(*´∇`)
▼にっくんへの作品依頼は下記から
http://nikun.shop-pro.jp/
*・゜゚・*:.。..。.:*
森フェス当日スタッフ大募集中♪1日だけでも大歓迎☆
18日残り3名
19日残り2名募集!
申込/問い合わせはこちらまで。
*・゜゚・*:.。..。.:*
▼第5回 森フェス 5月18・19日開催!!
~おいしいもの・かわいいもの・たのしいことがずらり~
バルンバルンの森に、
雑貨、木工作品などステキな作家さんたちの作品が並びます♪
また、エスニックフードや有機野菜オーガニックな素材
にこだわった飲食店をはじめとした屋台など盛りだくさん(*´∇`)
毎日約45店舗以上が、森のバンガロー、森の広場に大集合☆
さらに、baobab、BEN☆KANなど森にぴったりの
5組のアーティストのライブもあります♪
ご家族・おともだちとのーんびりあそびにきてくださいね(*´∇`)
たくさんの方の笑顔に逢えるのをたのしみにしています(*´∇`)
■会場
バルンバルンの森(洞門キャンプ場)
大分県中津市本耶馬溪町曽木459-9
■日時
5/18(土)19(日)
10:00~17:00
※雨天決行
■入場料
大人 :500円
子ども: 300円(小学生以上)
※小学生未満は無料
■お問合せ
0979-52-3020(問い合わせ:たしろ)
▼facebookイベントページは下記
http://www.facebook.com/events/578105185547836/
*森フェスは、地球に優しくエコ活動に取り組んでいます。
ご来場の際は、ぜひレジャーシート、マイ食器(皿、はし、コップ)
エコバックを持って遊びにいらしてください。
場内はゴミ箱を設置していません。
ゴミのお持ち帰りのご協力お願いします。
森フェスって何??って方は 前回(昨年11月開催)の様子をご覧下さい!
実はこの動画 とっても好評で再生回数1700回?! わたしも驚いています。笑
http://www.youtube.com/v/3S8qYNXV83o?fs
゜゚・*:.。..。.:*
~LIVEスケジュール~
゜゚・*:.。..。.:*
■5/18(土)
①BENKAN 12:00~
②ゆらゆら♨ちんどん隊 12:30~
③松井ろくろう(DADA CHILD) 14:30~
④BENKAN 15:00~
■5/19(日)
①アンタトロンディア 12:00~
②baobab 12:30~
http://www.youtube.com/watch?v=SHPv9ufOtGE
③アンタトロンディア 15:00~
④baobab 15:30~
■出演アーティスト
ゆらゆら♨ちんどん隊、BENKAN
baobab、アンタトロンディア
松井ろくろう(DADA CHILD)
゜゚・*:.。..。.:*
ミニ写真展&お話会~
゜゚・*:.。..。.:*
5/19(日)
13:30~
ゲスト ☆フォトグラファー亀山ののこ
゜゚・*:.。..。.:*
出展店舗さま
゜゚・*:.。..。.:*
■森の集会室
世界放浪絵描プロジェクト
にっくんいちごひ
ten* (18のみ)
Satton* (18のみ)
TOMO ステンレスアート工房
tane
■ツリーハウス広場
ゆうちゃんきみちゃん家 (18のみ)
カフェ笑食(わらべ) (19のみ)
SlowCafe 森の魔女
ナチュラルレストラン 風の音
gomame
エステティックヒーリングサロンvitalforce&アヤカキッチン
select shop Breath
■森の広場
ちぇみ☆ぱん
ほっぺショップ
pekka(ペッカ)
doudoubus
かえる庭園研究所
森じい
アレルギー対応お菓子工房haruiro
安藤オリーブファーム
愛ある夢を~夢ハンカチ集め~
カクラカラ
浮かれ~AGIT~
亜細亜食堂cago
Yoshifuku屋
STOCK TREEと日々のおやつ
うきはスマイルファーム
SattaYard (19のみ)
いわくま果樹園(18のみ)
へいわらいあ
フォトグラファー亀山ののこ
■森のバンガロー広場
ぱんだ屋(18のみ)
天然酵母ぱん「Yu-ki庵」 (18のみ)
ベーグル工房 hibi (18のみ)
Takapaint (19のみ)
chiqon
花のよしだ (19のみ)
Crema Coffee(18のみ)
アートセラピールーム Natural* (18のみ)
nunobanacomono (19のみ)
木葉木(コノハノコ)
matango!(マタンゴ!)
maconohash&kira kira KAROWA&KUNISACHI'I
noido アトリエと雑貨たちの空間
peu a peu (18のみ)
人形作家・クサボン
Cherie&Chouchou
toanoa
はなれ古舎(コヤ)~
森のじかん Chigru
テカラ+野上耕作舎 (19のみ)
(順不同)
『わくわくマーケット』で書き下ろししてきました☆
天気も良く、
たくさんの方に書かせてもらったんですが、
ひとつ大きな気づきがありました。
それは、
【与えれば、与えられる。】ということ。
よく色んな本やセミナーで
そんな事を聴きますが、昨日それを実体験しました。
昨日、母の日用に創ったポストカードが余ったので
イベント終盤、周りの出展者様に無料でプレゼントしまくりました。

「母の日のハガキ、よかったらお母さんに渡してください」と。
そう。
要は【与えて】みたんです。
すると、、、
わかりますかね?
これぜんぶ、いただきました。笑
ほうれんそう。
おからケーキ
マフィン
天然酵母のパン
カレーサンド
すごっ。( ̄□ ̄;)!!
さらには、
そっから書いて下さいと4名の方が
こられて売上も最後の30分で10,000円up!
おっおそるべし。( ̄□ ̄;)!!
ほうれん草を抱え、ほくそえむ怪しいごひ。笑
みっちゃん、もこちゃん
きてくださった皆さん☆
ありがとうございます〜(^O^)/
いよいよ今週末は森フェス!
毎日コツコツ準備してます☆
可愛くて、おいしくて
地球にも人にも優しいお店がなんと
毎日45店舗以上集合!!
ぜひぜひ遊びにきてね〜(*´∇`)
▼にっくんへの作品依頼は下記から
http://nikun.shop-pro.jp/
*・゜゚・*:.。..。.:*
森フェス当日スタッフ大募集中♪1日だけでも大歓迎☆
18日残り3名
19日残り2名募集!
申込/問い合わせはこちらまで。
*・゜゚・*:.。..。.:*
▼第5回 森フェス 5月18・19日開催!!
~おいしいもの・かわいいもの・たのしいことがずらり~
バルンバルンの森に、
雑貨、木工作品などステキな作家さんたちの作品が並びます♪
また、エスニックフードや有機野菜オーガニックな素材
にこだわった飲食店をはじめとした屋台など盛りだくさん(*´∇`)
毎日約45店舗以上が、森のバンガロー、森の広場に大集合☆
さらに、baobab、BEN☆KANなど森にぴったりの
5組のアーティストのライブもあります♪
ご家族・おともだちとのーんびりあそびにきてくださいね(*´∇`)
たくさんの方の笑顔に逢えるのをたのしみにしています(*´∇`)
■会場
バルンバルンの森(洞門キャンプ場)
大分県中津市本耶馬溪町曽木459-9
■日時
5/18(土)19(日)
10:00~17:00
※雨天決行
■入場料
大人 :500円
子ども: 300円(小学生以上)
※小学生未満は無料
■お問合せ
0979-52-3020(問い合わせ:たしろ)
▼facebookイベントページは下記
http://www.facebook.com/events/578105185547836/
*森フェスは、地球に優しくエコ活動に取り組んでいます。
ご来場の際は、ぜひレジャーシート、マイ食器(皿、はし、コップ)
エコバックを持って遊びにいらしてください。
場内はゴミ箱を設置していません。
ゴミのお持ち帰りのご協力お願いします。
森フェスって何??って方は 前回(昨年11月開催)の様子をご覧下さい!
実はこの動画 とっても好評で再生回数1700回?! わたしも驚いています。笑
http://www.youtube.com/v/3S8qYNXV83o?fs
゜゚・*:.。..。.:*
~LIVEスケジュール~
゜゚・*:.。..。.:*
■5/18(土)
①BENKAN 12:00~
②ゆらゆら♨ちんどん隊 12:30~
③松井ろくろう(DADA CHILD) 14:30~
④BENKAN 15:00~
■5/19(日)
①アンタトロンディア 12:00~
②baobab 12:30~
http://www.youtube.com/watch?v=SHPv9ufOtGE
③アンタトロンディア 15:00~
④baobab 15:30~
■出演アーティスト
ゆらゆら♨ちんどん隊、BENKAN
baobab、アンタトロンディア
松井ろくろう(DADA CHILD)
゜゚・*:.。..。.:*
ミニ写真展&お話会~
゜゚・*:.。..。.:*
5/19(日)
13:30~
ゲスト ☆フォトグラファー亀山ののこ
゜゚・*:.。..。.:*
出展店舗さま
゜゚・*:.。..。.:*
■森の集会室
世界放浪絵描プロジェクト
にっくんいちごひ
ten* (18のみ)
Satton* (18のみ)
TOMO ステンレスアート工房
tane
■ツリーハウス広場
ゆうちゃんきみちゃん家 (18のみ)
カフェ笑食(わらべ) (19のみ)
SlowCafe 森の魔女
ナチュラルレストラン 風の音
gomame
エステティックヒーリングサロンvitalforce&アヤカキッチン
select shop Breath
■森の広場
ちぇみ☆ぱん
ほっぺショップ
pekka(ペッカ)
doudoubus
かえる庭園研究所
森じい
アレルギー対応お菓子工房haruiro
安藤オリーブファーム
愛ある夢を~夢ハンカチ集め~
カクラカラ
浮かれ~AGIT~
亜細亜食堂cago
Yoshifuku屋
STOCK TREEと日々のおやつ
うきはスマイルファーム
SattaYard (19のみ)
いわくま果樹園(18のみ)
へいわらいあ
フォトグラファー亀山ののこ
■森のバンガロー広場
ぱんだ屋(18のみ)
天然酵母ぱん「Yu-ki庵」 (18のみ)
ベーグル工房 hibi (18のみ)
Takapaint (19のみ)
chiqon
花のよしだ (19のみ)
Crema Coffee(18のみ)
アートセラピールーム Natural* (18のみ)
nunobanacomono (19のみ)
木葉木(コノハノコ)
matango!(マタンゴ!)
maconohash&kira kira KAROWA&KUNISACHI'I
noido アトリエと雑貨たちの空間
peu a peu (18のみ)
人形作家・クサボン
Cherie&Chouchou
toanoa
はなれ古舎(コヤ)~
森のじかん Chigru
テカラ+野上耕作舎 (19のみ)
(順不同)
2013年05月10日
○○と両オモイになりたい。
わたしは世界と両想いになりたい。
ーーーードラマ『泣くな、はらちゃん』の最終話より。
*・゜゚・*:.。..。.
世界はもうアナタを愛してるから。
あとはアナタが世界を愛するだけ。
今日も明日も世界はアナタを愛してるよ〜。
素敵な週末を〜☆
▼にっくんへの作品依頼は下記から
http://nikun.shop-pro.jp/
*・゜゚・*:.。..。.:*
森フェス当日スタッフ大募集中♪
18日残り4名
19日残り3名募集!
申込/問い合わせは
メールまで。
*・゜゚・*:.。..。.:*
▼第5回 森フェス 5月18・19日開催!!
~おいしいもの・かわいいもの・たのしいことがずらり~
バルンバルンの森に、
雑貨、木工作品などステキな作家さんたちの作品が並びます♪
また、エスニックフードや有機野菜オーガニックな素材
にこだわった飲食店をはじめとした屋台など盛りだくさん(*´∇`)
毎日約45店舗以上が、森のバンガロー、森の広場に大集合☆
さらに、baobab、BEN☆KANなど森にぴったりの
5組のアーティストのライブもあります♪
ご家族・おともだちとのーんびりあそびにきてくださいね(*´∇`)
たくさんの方の笑顔に逢えるのをたのしみにしています(*´∇`)
■会場
バルンバルンの森(洞門キャンプ場)
大分県中津市本耶馬溪町曽木459-9
■日時
5/18(土)19(日)
10:00~17:00
※雨天決行
■入場料
大人 :500円
子ども: 300円(小学生以上)
※小学生未満は無料
■お問合せ
0979-52-3020(問い合わせ:たしろ)
▼facebookイベントページは下記
http://www.facebook.com/events/578105185547836/
*森フェスは、地球に優しくエコ活動に取り組んでいます。
ご来場の際は、ぜひレジャーシート、マイ食器(皿、はし、コップ)
エコバックを持って遊びにいらしてください。
場内はゴミ箱を設置していません。
ゴミのお持ち帰りのご協力お願いします。
森フェスって何??って方は 前回(昨年11月開催)の様子をご覧下さい!
実はこの動画 とっても好評で再生回数1700回?! わたしも驚いています。笑
http://www.youtube.com/v/3S8qYNXV83o?fs
゜゚・*:.。..。.:*
~LIVEスケジュール~
゜゚・*:.。..。.:*
■5/18(土)
①BENKAN 12:00~
②ゆらゆら♨ちんどん隊 12:30~
③松井ろくろう(DADA CHILD) 14:30~
④BENKAN 15:00~
■5/19(日)
①アンタトロンディア 12:00~
②baobab 12:30~
http://www.youtube.com/watch?v=SHPv9ufOtGE
③アンタトロンディア 15:00~
④baobab 15:30~
■出演アーティスト
ゆらゆら♨ちんどん隊、BENKAN
baobab、アンタトロンディア
松井ろくろう(DADA CHILD)
゜゚・*:.。..。.:*
ミニ写真展&お話会~
゜゚・*:.。..。.:*
5/19(日)
13:30~
ゲスト ☆フォトグラファー亀山ののこ
゜゚・*:.。..。.:*
出展店舗さま
゜゚・*:.。..。.:*
■森の集会室
世界放浪絵描プロジェクト
にっくんいちごひ
ten* (18のみ)
Satton* (18のみ)
TOMO ステンレスアート工房
tane
■ツリーハウス広場
ゆうちゃんきみちゃん家 (18のみ)
カフェ笑食(わらべ) (19のみ)
SlowCafe 森の魔女
ナチュラルレストラン 風の音
gomame
エステティックヒーリングサロンvitalforce&アヤカキッチン
select shop Breath
■森の広場
ちぇみ☆ぱん
ほっぺショップ
pekka(ペッカ)
doudoubus
かえる庭園研究所
森じい
アレルギー対応お菓子工房haruiro
安藤オリーブファーム
愛ある夢を~夢ハンカチ集め~
カクラカラ
浮かれ~AGIT~
亜細亜食堂cago
Yoshifuku屋
STOCK TREEと日々のおやつ
うきはスマイルファーム
SattaYard (19のみ)
いわくま果樹園(18のみ)
へいわらいあ
フォトグラファー亀山ののこ
■森のバンガロー広場
ぱんだ屋(18のみ)
天然酵母ぱん「Yu-ki庵」 (18のみ)
ベーグル工房 hibi (18のみ)
Takapaint (19のみ)
chiqon
花のよしだ (19のみ)
Crema Coffee(18のみ)
アートセラピールーム Natural* (18のみ)
nunobanacomono (19のみ)
木葉木(コノハノコ)
matango!(マタンゴ!)
maconohash&kira kira KAROWA&KUNISACHI'I
noido アトリエと雑貨たちの空間
peu a peu (18のみ)
人形作家・クサボン
Cherie&Chouchou
toanoa
はなれ古舎(コヤ)~
森のじかん Chigru
テカラ+野上耕作舎 (19のみ)
(順不同)
2013年05月09日
自分磨きはもう卒業?!

さぁ、今日は早速ポエムからどうぞ♪
*・゜゚・*:.。..。.:*
自分探しも、
自分磨きも、
もう卒業!!
僕らはもともと輝いてるんだ。
~にっくんのつぶやきポエム~
*・゜゚・*:.。..。.:*
近年、自分磨きや
精神性を磨くことが
流行ってるね~。
それは素晴らしい事やけど、
ほんまはそんなことすら必要ないんやないかな~。
と想う今日の僕。
だって、元々
僕らは素晴らしいんやから。
この世界は素晴らしいんやから。
花も子どもも
『自分磨き』なんて
考えてないけど、
キラッキラやんか。
美しいやんか。
きっと大人もそうや。
みんなみんなすでに
キラッキラ。
この世にあるものは
すべてキラッキラ。
大切なのは、
その『キラッキラ』に気づけるかだけ。
なんちゃうかな~。
自分の素晴らしさ、
世界の素晴らしさ。
必要なのは、
『自分磨き』じゃなく
『世界の素晴らしさに気づくチカラを磨く』
ことだけじゃないかな。
自分探しも、自分磨きも、
もう卒業しませんか?
あなたはイマココで
すでにワンダフルな存在なんやから。
ーーーー編集後日記
もっとシアワセになりたくて
もっと素敵な自分になりたくて
沢山の本やセミナーで
ここ4、5年は学びまくりました。
でも結局、
何もとってつける必要はなかったな~。
っとイマ、想います。
もともと
すべてはすばらしい。
イマまで、
好きな事を仕事にしたい。とか
好きな事を仕事にしたい人を応援したい。とか
おもってたけど。
そんなのはイマ、
どうでも良くなりました。笑
もともと
すべてはすばらしい。
これに気づくことが
僕の仕事であり、
皆にとっても
唯一の仕事かもしれへんな~。
っと想ってみたりするのです。
もう、肩肘はるのは終わりにして。
手を伸ばして空を見上げませんか?
足下に咲く花を眺めませんか?
そんな風にゆったりと
『すばらしさ』に気づき
生きて行きたい。
そんなイマの僕です。
いつも、ありがとうございます☆
▼追伸
5/18、19森フェススタッフ大募集中!!
18日残り4名
19日残り3名募集!
申込/問い合わせは
メールまで。
▼にっくんへの作品依頼は下記から
http://nikun.shop-pro.jp/
次は、仲間のみっちゃん、mokoちゃんのイベントで書くよ~ん☆
*・゜゚・*:.。..。.:*
わくわくworkマーケット
*・゜゚・*:.。..。.:*
■5・12 sun 10:00~15:00
■会場
九州ダイト木工教室および周辺広場 (風の丘葬祭場横)
大分県中津市大字相原3032-13
■問合せ 090-1168-2558 (渡辺)
■持ち物 マイバック・マイ箸・マイコップ・マイ皿 my ・・・・
小さな心がけと小さな一歩が大きな力を生みます!!
子供たちの未来の為に、 ご協力を宜しくお願いいたします。
+ + + +
ワークショップでは 手作りのあたたかさと作り出すわくわく感を、
青空カフェでは 素材からこだわった食べ物を自然と共に楽しみ・・・♫
母の日でもあるこの日は 心から素直に愛や感謝が生まれ
大切な人に「ありがとう」が 言えるそんな一日になったらうれしいです。
ワークショップ・青空カフェ・ 作家さんの作品を心ゆくまでお楽しみください
下記のブログで日々、出展者様を紹介中!
http://waku2work.exblog.jp/
ご来場心よりお待ちしております♪
*・゜゚・*:.。..。.:*
森フェス当日スタッフ大募集中♪
*・゜゚・*:.。..。.:*
▼第5回 森フェス 5月18・19日開催!!
~おいしいもの・かわいいもの・たのしいことがずらり~
僕の住んでる「バルンバルンの森」で皆で楽しいことしちゃうよ~(*´∇`)
*バンガローがお店に変身!
ツリーハウスのあるキャンプ場におしゃれなお店、
素材にこだわったステキなお店が並びます!
さらに、baobab、BEN☆KANなど森にぴったりの
4組のアーティストのライブもあります♪
ご家族・おともだちとのーんびりあそびにきてくださいね(*´∇`)
たくさんの方の笑顔に逢えるのをたのしみにしています(*´∇`)
■会場
バルンバルンの森(洞門キャンプ場)
大分県中津市本耶馬溪町曽木459-9
■日時
5/18(土)19(日)
10:00~17:00
※雨天決行
■入場料
大人 :500円
子ども: 300円(小学生以上)
※小学生未満は無料
■お問合せ
0979-52-3020(問い合わせ:たしろ)
▼facebookイベントページは下記
http://www.facebook.com/events/578105185547836/
*森フェスは、地球に優しくエコ活動に取り組んでいます。
ご来場の際は、ぜひレジャーシート、マイ食器(皿、はし、コップ)
エコバックを持って遊びにいらしてください。
場内はゴミ箱を設置していません。
ゴミのお持ち帰りのご協力お願いします。
森フェスって何??って方は 前回(昨年11月開催)の様子をご覧下さい!
実はこの動画 とっても好評で再生回数1700回?! わたしも驚いています。笑
http://www.youtube.com/v/3S8qYNXV83o?fs
゜゚・*:.。..。.:*
~LIVEスケジュール~
゜゚・*:.。..。.:*
■5/18(土)
①BENKAN 12:00~
②ゆらゆら♨ちんどん隊 12:30~
③松井ろくろう(DADA CHILD) 14:30~
④BENKAN 15:00~
■5/19(日)
①アンタトロンディア 12:00~
②baobab 12:30~
http://www.youtube.com/watch?v=SHPv9ufOtGE
③アンタトロンディア 15:00~
④baobab 15:30~
■出演アーティスト
ゆらゆら♨ちんどん隊、BENKAN
baobab、アンタトロンディア
松井ろくろう(DADA CHILD)
゜゚・*:.。..。.:*
出展店舗さま
゜゚・*:.。..。.:*
■森の集会室
世界放浪絵描プロジェクト
にっくんいちごひ
ten* (18のみ)
Satton* (18のみ)
TOMO ステンレスアート工房
tane
■ツリーハウス広場
ゆうちゃんきみちゃん家 (18のみ)
カフェ笑食(わらべ) (19のみ)
SlowCafe 森の魔女
ナチュラルレストラン 風の音
gomame
エステティックヒーリングサロンvitalforce&アヤカキッチン
select shop Breath
■森の広場
ちぇみ☆ぱん
ほっぺショップ
pekka(ペッカ)
doudoubus
かえる庭園研究所
森じい
アレルギー対応お菓子工房haruiro
安藤オリーブファーム
愛ある夢を~夢ハンカチ集め~
カクラカラ
浮かれ~AGIT~
亜細亜食堂cago
Yoshifuku屋
STOCK TREEと日々のおやつ
うきはスマイルファーム
SattaYard (19のみ)
いわくま果樹園(18のみ)
へいわらいあ
■森のバンガロー広場
ぱんだ屋(18のみ)
天然酵母ぱん「Yu-ki庵」 (18のみ)
ベーグル工房 hibi (18のみ)
Takapaint (19のみ)
chiqon
花のよしだ (19のみ)
Crema Coffee(18のみ)
アートセラピールーム Natural* (18のみ)
nunobanacomono (19のみ)
木葉木(コノハノコ)
matango!(マタンゴ!)
maconohash&kira kira KAROWA&KUNISACHI'I
noido アトリエと雑貨たちの空間
peu a peu (18のみ)
人形作家・クサボン
Cherie&Chouchou
toanoa
はなれ古舎(コヤ)~
森のじかん Chigru
テカラ+野上耕作舎 (19のみ)
(順不同)
2013年05月08日
そして、僕は光になった。
何事もどうせやるなら、セクシーに,,,。エレガントに,,,。
~にっくん画伯のつぶやきその2
※下のイラストはいちごひ
*・゜゚・*:.。..。.:*
今日は天気がすこぶる良かったのででかけました。
すると、、、
『滝』だ〜!!!!
差し込む光。
テンションのあがる僕。
うぉおおおお〜!!!!
神よ〜!我に光を〜!!!!
うぉおおおお~!!!!
オラにチカラを〜!!!
(ドラ○ンボールの元気玉風。笑)
『われは光である。』
文章はふざけてるけど、、、
すっすごい写真だ。笑
(足の角度は気になるけど)
そして、、、
『光』とひとつになった僕が
書いた言葉が、、、
これです。↓
何事もどうせやるなら、セクシーに,,,。エレガントに,,,。
進歩なし。(´Д`)笑
いいね。
今日のブログ。
こんな遊び心を忘れず、
日々を生きたいと想う、今日の僕です。笑
▼作品依頼は下記から
http://nikun.shop-pro.jp/
次は、仲間のみっちゃん、mokoちゃんのイベントで書くよ〜ん☆
*・゜゚・*:.。..。.:* わくわくworkマーケット
*・゜゚・*:.。..。.:*
■5・12 sun 10:00~15:00
■会場
九州ダイト木工教室および周辺広場 (風の丘葬祭場横)
大分県中津市大字相原3032-13
■問合せ 090-1168-2558 (渡辺)
■持ち物 マイバック・マイ箸・マイコップ・マイ皿 my ・・・・
小さな心がけと小さな一歩が大きな力を生みます!!
子供たちの未来の為に、 ご協力を宜しくお願いいたします。
+ + + +
ワークショップでは 手作りのあたたかさと作り出すわくわく感を、
青空カフェでは 素材からこだわった食べ物を自然と共に楽しみ・・・♫
母の日でもあるこの日は 心から素直に愛や感謝が生まれ
大切な人に「ありがとう」が 言えるそんな一日になったらうれしいです。
ワークショップ・青空カフェ・ 作家さんの作品を心ゆくまでお楽しみください
下記のブログで日々、出展者様を紹介中!
http://waku2work.exblog.jp/
ご来場心よりお待ちしております♪
*・゜゚・*:.。..。.:*
森フェス当日スタッフ大募集中♪
*・゜゚・*:.。..。.:*
▼第5回 森フェス 5月18・19日開催!!
~おいしいもの・かわいいもの・たのしいことがずらり~
僕の住んでる「バルンバルンの森」で皆で楽しいことしちゃうよ~(*´∇`)
*バンガローがお店に変身!
ツリーハウスのあるキャンプ場におしゃれなお店、
素材にこだわったステキなお店が並びます!
さらに、baobab、BEN☆KANなど森にぴったりの
4組のアーティストのライブもあります♪
ご家族・おともだちとのーんびりあそびにきてくださいね(*´∇`)
たくさんの方の笑顔に逢えるのをたのしみにしています(*´∇`)
■会場
バルンバルンの森(洞門キャンプ場)
大分県中津市本耶馬溪町曽木459-9
■日時
5/18(土)19(日)
10:00~17:00
※雨天決行
■入場料
大人 :500円
子ども: 300円(小学生以上)
※小学生未満は無料
■お問合せ
0979-52-3020(問い合わせ:たしろ)
▼facebookイベントページは下記
http://www.facebook.com/events/578105185547836/
*森フェスは、地球に優しくエコ活動に取り組んでいます。
ご来場の際は、ぜひレジャーシート、マイ食器(皿、はし、コップ)
エコバックを持って遊びにいらしてください。
場内はゴミ箱を設置していません。
ゴミのお持ち帰りのご協力お願いします。
森フェスって何??って方は 前回(昨年11月開催)の様子をご覧下さい!
実はこの動画 とっても好評で再生回数1700回?! わたしも驚いています。笑
http://www.youtube.com/v/3S8qYNXV83o?fs
゜゚・*:.。..。.:*
~LIVEスケジュール~
゜゚・*:.。..。.:*
■5/18(土)
①BENKAN 12:00~
②ゆらゆら♨ちんどん隊 12:30~
③松井ろくろう(DADA CHILD) 14:30~
④BENKAN 15:00~
■5/19(日)
①アンタトロンディア 12:00~
②baobab 12:30~
http://www.youtube.com/watch?v=SHPv9ufOtGE
③アンタトロンディア 15:00~
④baobab 15:30~
■出演アーティスト
ゆらゆら♨ちんどん隊、BENKAN
baobab、アンタトロンディア
松井ろくろう(DADA CHILD)
゜゚・*:.。..。.:*
出展店舗さま
゜゚・*:.。..。.:*
■森の集会室
世界放浪絵描プロジェクト
にっくんいちごひ
ten* (18のみ)
Satton* (18のみ)
TOMO ステンレスアート工房
tane
■ツリーハウス広場
ゆうちゃんきみちゃん家 (18のみ)
カフェ笑食(わらべ) (19のみ)
SlowCafe 森の魔女
ナチュラルレストラン 風の音
gomame
エステティックヒーリングサロンvitalforce&アヤカキッチン
select shop Breath
■森の広場
ちぇみ☆ぱん
ほっぺショップ
pekka(ペッカ)
doudoubus
かえる庭園研究所
森じい
アレルギー対応お菓子工房haruiro
安藤オリーブファーム
愛ある夢を~夢ハンカチ集め~
カクラカラ
浮かれ~AGIT~
亜細亜食堂cago
Yoshifuku屋
STOCK TREEと日々のおやつ
うきはスマイルファーム
SattaYard (19のみ)
いわくま果樹園(18のみ)
■森のバンガロー広場
ぱんだ屋(18のみ)
天然酵母ぱん「Yu-ki庵」 (18のみ)
ベーグル工房 hibi (18のみ)
Takapaint (19のみ)
chiqon
花のよしだ (19のみ)
Crema Coffee(18のみ)
アートセラピールーム Natural* (18のみ)
nunobanacomono (19のみ)
木葉木(コノハノコ)
matango!(マタンゴ!)
maconohash&kira kira KAROWA&KUNISACHI'I
noido アトリエと雑貨たちの空間
peu a peu (18のみ)
人形作家・クサボン
Cherie&Chouchou
toanoa
はなれ古舎(コヤ)~
森のじかん Chigru
テカラ+野上耕作舎 (19のみ)
(順不同)
2013年05月07日
シアワセのスイッチは???
※注 画像と下記の文章にあまり関係はありません。笑
*・゜゚・*:.。..。.:*
~にっくん画伯のつぶやきその1~
今、僕達に必要なのは
『スキマ』。
大切なのは
何かを学んだりして
詰め込む事じゃなく
イラナイモノを手放して
『スキマ』をつくること。
ある人が言ってた。
『シアワセが無いんじゃない。
不幸が多すぎて
シアワセが見えないんだよ。』
シアワセを見つけるのは
『スキマ』だと想う。
『スキマ』があると、
目の前に咲く花の美しさに気づいたり
夕陽の美しさに気づく。
あなたは『スキマ』創ってますか?
僕は、『スキマ』。を創る為に
こんな絵を書いてみました。笑
関西では著名な雑誌【カジカジ】をイメージしました☆
カジカジファンのあなた、冗談だからね。
起こらないでね。笑
ーーーー編集後日記
大分に移住して3週間。
日々、お手伝いや作品作り、
イオン出店の準備で
最近、『すきま』を創れてなかった。
今日ひさびさに朝晩。
じっくり瞑想してみた。
体前進にあたる風。
トリの声。
『バルンバルン』にいると
耳をすますと
トリの羽の音まで聴こえる。
瞑想によって、
また『スキマ』ができた。
その後に見た
本耶馬渓の景色や草花は
いつもよりキレイに見えました。
『スキマ』は
『シアワセのスイッチ』。
あの『スキマスイッチ』の由来は
実は、コレである。
(いや、僕が勝手にイマ言ってみただけである。笑)
それにしても
『スキマ』は大事だ。
今日、再確認。
僕の『スキマスイッチ』は
『瞑想』『読書』『運動』『歌うこと』。
あなたの
『スキマスイッチ』は
何ですか?(´▽`)/
忙しいときこそ、
10分でも30秒でも
レッツ!!『スキマスイッチ』!!!(´▽`)/
▼作品依頼は下記から
http://nikun.shop-pro.jp/
次は、仲間のみっちゃん、mokoちゃんのイベントで書くよ〜ん☆
*・゜゚・*:.。..。.:*
わくわくworkマーケット
*・゜゚・*:.。..。.:*
■5・12 sun 10:00~15:00
■会場
九州ダイト木工教室および周辺広場 (風の丘葬祭場横)
大分県中津市大字相原3032-13
■問合せ 090-1168-2558 (渡辺)
■持ち物 マイバック・マイ箸・マイコップ・マイ皿 my ・・・・
小さな心がけと小さな一歩が大きな力を生みます!!
子供たちの未来の為に、 ご協力を宜しくお願いいたします。
+ + + +
ワークショップでは 手作りのあたたかさと作り出すわくわく感を、
青空カフェでは 素材からこだわった食べ物を自然と共に楽しみ・・・♫
母の日でもあるこの日は 心から素直に愛や感謝が生まれ
大切な人に「ありがとう」が 言えるそんな一日になったらうれしいです。
ワークショップ・青空カフェ・ 作家さんの作品を心ゆくまでお楽しみください
下記のブログで日々、出展者様を紹介中!
http://waku2work.exblog.jp/
ご来場心よりお待ちしております♪
*・゜゚・*:.。..。.:*
森フェス当日スタッフ大募集中♪
*・゜゚・*:.。..。.:*
▼第5回 森フェス 5月18・19日開催!!
~おいしいもの・かわいいもの・たのしいことがずらり~
僕の住んでる「バルンバルンの森」で皆で楽しいことしちゃうよ~(*´∇`)
*バンガローがお店に変身!
ツリーハウスのあるキャンプ場におしゃれなお店、
素材にこだわったステキなお店が並びます!
さらに、baobab、BEN☆KANなど森にぴったりの
4組のアーティストのライブもあります♪
ご家族・おともだちとのーんびりあそびにきてくださいね(*´∇`)
たくさんの方の笑顔に逢えるのをたのしみにしています(*´∇`)
■会場
バルンバルンの森(洞門キャンプ場)
大分県中津市本耶馬溪町曽木459-9
■日時
5/18(土)19(日)
10:00~17:00
※雨天決行
■入場料
大人 :500円
子ども: 300円(小学生以上)
※小学生未満は無料
■お問合せ
0979-52-3020(問い合わせ:たしろ)
▼facebookイベントページは下記
http://www.facebook.com/events/578105185547836/
*森フェスは、地球に優しくエコ活動に取り組んでいます。
ご来場の際は、ぜひレジャーシート、マイ食器(皿、はし、コップ)
エコバックを持って遊びにいらしてください。
場内はゴミ箱を設置していません。
ゴミのお持ち帰りのご協力お願いします。
森フェスって何??って方は 前回(昨年11月開催)の様子をご覧下さい!
実はこの動画 とっても好評で再生回数1700回?! わたしも驚いています。笑
http://www.youtube.com/v/3S8qYNXV83o?fs
゜゚・*:.。..。.:*
~LIVEスケジュール~
゜゚・*:.。..。.:*
■5/18(土)
①BENKAN 12:00~
②ゆらゆら♨ちんどん隊 12:30~
③松井ろくろう(DADA CHILD) 14:30~
④BENKAN 15:00~
■5/19(日)
①アンタトロンディア 12:00~
②baobab 12:30~
http://www.youtube.com/watch?v=SHPv9ufOtGE
③アンタトロンディア 15:00~
④baobab 15:30~
■出演アーティスト
ゆらゆら♨ちんどん隊、BENKAN
baobab、アンタトロンディア
松井ろくろう(DADA CHILD)
゜゚・*:.。..。.:*
出展店舗さま
゜゚・*:.。..。.:*
■森の集会室
世界放浪絵描プロジェクト
にっくんいちごひ
ten* (18のみ)
Satton* (18のみ)
TOMO ステンレスアート工房
tane
■ツリーハウス広場
ゆうちゃんきみちゃん家 (18のみ)
カフェ笑食(わらべ) (19のみ)
SlowCafe 森の魔女
ナチュラルレストラン 風の音
gomame
エステティックヒーリングサロンvitalforce&アヤカキッチン
select shop Breath
■森の広場
ちぇみ☆ぱん
ほっぺショップ
pekka(ペッカ)
doudoubus
かえる庭園研究所
森じい
アレルギー対応お菓子工房haruiro
安藤オリーブファーム
愛ある夢を~夢ハンカチ集め~
カクラカラ
浮かれ~AGIT~
亜細亜食堂cago
Yoshifuku屋
STOCK TREEと日々のおやつ
うきはスマイルファーム
SattaYard (19のみ)
いわくま果樹園(18のみ)
■森のバンガロー広場
ぱんだ屋(18のみ)
天然酵母ぱん「Yu-ki庵」 (18のみ)
ベーグル工房 hibi (18のみ)
Takapaint (19のみ)
chiqon
花のよしだ (19のみ)
Crema Coffee(18のみ)
アートセラピールーム Natural* (18のみ)
nunobanacomono (19のみ)
木葉木(コノハノコ)
matango!(マタンゴ!)
maconohash&kira kira KAROWA&KUNISACHI'I
noido アトリエと雑貨たちの空間
peu a peu (18のみ)
人形作家・クサボン
Cherie&Chouchou
toanoa
はなれ古舎(コヤ)~
森のじかん Chigru
テカラ+野上耕作舎 (19のみ)
(順不同)
2013年05月05日
大好評でした!イオンモール三光さまでの書き下ろし
昨日、おとついの1年ぶりのイオンでの書き下ろし
おかげさまで良い感じでした〜(*´∇`)

お手伝いのマツダくん、あさりん(宮崎から)、さとちゃん(下関から)
ありがと〜ね〜(*´∇`)

40人以上の方に書かせてもらって、
めちゃくちゃ良い作品が沢山生まれてんけど
写真を撮り忘れました。笑
撮った写真はふざけたのだけ。笑
まずは、、、、
作品名。
【ぼうし。】笑

『ぼうし』
たいせつな
人とかぶるから
なんかイイ。
明日は交換してみよう。
====
ん〜。ふざけてるね〜。笑
でも、似顔絵が意外とイイ?!笑
そして、もひとつ。
作品名。
『しし。』

あ!!!
ぼく夜はデイタラボッチやってます。
====
ん~。ふざけてるね~。笑
でも、『もののけ姫』ファンの方なら
ちょっと笑ってくれるはず。笑
そんなこんなで皆で楽しく
40名以上の方に笑顔をお届けできました☆★
昨日は、一人で3、4枚頼んでくれる方も
いて、ありがたかったな〜(*´∇`)

出逢ってくれた方、告知してくれた方、イオンモール三光さま、
ありがとうございます〜(*´∇`)
次は、仲間のみっちゃん、mokoちゃんのイベントで書くよ〜ん☆
*・゜゚・*:.。..。.:*
わくわくworkマーケット
*・゜゚・*:.。..。.:*
■5・12 sun 10:00~15:00
■会場
九州ダイト木工教室および周辺広場 (風の丘葬祭場横)
大分県中津市大字相原3032-13
■問合せ 090-1168-2558 (渡辺)
■持ち物 マイバック・マイ箸・マイコップ・マイ皿 my ・・・・
小さな心がけと小さな一歩が大きな力を生みます!!
子供たちの未来の為に、 ご協力を宜しくお願いいたします。
+ + + +
ワークショップでは 手作りのあたたかさと作り出すわくわく感を、
青空カフェでは 素材からこだわった食べ物を自然と共に楽しみ・・・♫
母の日でもあるこの日は 心から素直に愛や感謝が生まれ
大切な人に「ありがとう」が 言えるそんな一日になったらうれしいです。
ワークショップ・青空カフェ・ 作家さんの作品を心ゆくまでお楽しみください
下記のブログで日々、出展者様を紹介中!
http://waku2work.exblog.jp/
ご来場心よりお待ちしております♪
*・゜゚・*:.。..。.:*
森フェス当日スタッフ大募集中♪
*・゜゚・*:.。..。.:*
▼第5回 森フェス 5月18・19日開催!!
~おいしいもの・かわいいもの・たのしいことがずらり~
僕の住んでる「バルンバルンの森」で皆で楽しいことしちゃうよ~(*´∇`)
*バンガローがお店に変身!
ツリーハウスのあるキャンプ場におしゃれなお店、
素材にこだわったステキなお店が並びます!
さらに、baobab、BEN☆KANなど森にぴったりの
4組のアーティストのライブもあります♪
ご家族・おともだちとのーんびりあそびにきてくださいね(*´∇`)
たくさんの方の笑顔に逢えるのをたのしみにしています(*´∇`)
■会場
バルンバルンの森(洞門キャンプ場)
大分県中津市本耶馬溪町曽木459-9
■日時
5/18(土)19(日)
10:00~17:00
※雨天決行
■入場料
大人 :500円
子ども: 300円(小学生以上)
※小学生未満は無料
■お問合せ
0979-52-3020(問い合わせ:たしろ)
▼facebookイベントページは下記
http://www.facebook.com/events/578105185547836/
*森フェスは、地球に優しくエコ活動に取り組んでいます。
ご来場の際は、ぜひレジャーシート、マイ食器(皿、はし、コップ)
エコバックを持って遊びにいらしてください。
場内はゴミ箱を設置していません。
ゴミのお持ち帰りのご協力お願いします。
森フェスって何??って方は 前回(昨年11月開催)の様子をご覧下さい!
実はこの動画 とっても好評で再生回数1700回?! わたしも驚いています。笑
おかげさまで良い感じでした〜(*´∇`)

お手伝いのマツダくん、あさりん(宮崎から)、さとちゃん(下関から)
ありがと〜ね〜(*´∇`)
40人以上の方に書かせてもらって、
めちゃくちゃ良い作品が沢山生まれてんけど
写真を撮り忘れました。笑
撮った写真はふざけたのだけ。笑
まずは、、、、
作品名。
【ぼうし。】笑
『ぼうし』
たいせつな
人とかぶるから
なんかイイ。
明日は交換してみよう。
====
ん〜。ふざけてるね〜。笑
でも、似顔絵が意外とイイ?!笑
そして、もひとつ。
作品名。
『しし。』
あ!!!
ぼく夜はデイタラボッチやってます。
====
ん~。ふざけてるね~。笑
でも、『もののけ姫』ファンの方なら
ちょっと笑ってくれるはず。笑
そんなこんなで皆で楽しく
40名以上の方に笑顔をお届けできました☆★
昨日は、一人で3、4枚頼んでくれる方も
いて、ありがたかったな〜(*´∇`)
出逢ってくれた方、告知してくれた方、イオンモール三光さま、
ありがとうございます〜(*´∇`)
次は、仲間のみっちゃん、mokoちゃんのイベントで書くよ〜ん☆
*・゜゚・*:.。..。.:*
わくわくworkマーケット
*・゜゚・*:.。..。.:*
■5・12 sun 10:00~15:00
■会場
九州ダイト木工教室および周辺広場 (風の丘葬祭場横)
大分県中津市大字相原3032-13
■問合せ 090-1168-2558 (渡辺)
■持ち物 マイバック・マイ箸・マイコップ・マイ皿 my ・・・・
小さな心がけと小さな一歩が大きな力を生みます!!
子供たちの未来の為に、 ご協力を宜しくお願いいたします。
+ + + +
ワークショップでは 手作りのあたたかさと作り出すわくわく感を、
青空カフェでは 素材からこだわった食べ物を自然と共に楽しみ・・・♫
母の日でもあるこの日は 心から素直に愛や感謝が生まれ
大切な人に「ありがとう」が 言えるそんな一日になったらうれしいです。
ワークショップ・青空カフェ・ 作家さんの作品を心ゆくまでお楽しみください
下記のブログで日々、出展者様を紹介中!
http://waku2work.exblog.jp/
ご来場心よりお待ちしております♪
*・゜゚・*:.。..。.:*
森フェス当日スタッフ大募集中♪
*・゜゚・*:.。..。.:*
▼第5回 森フェス 5月18・19日開催!!
~おいしいもの・かわいいもの・たのしいことがずらり~
僕の住んでる「バルンバルンの森」で皆で楽しいことしちゃうよ~(*´∇`)
*バンガローがお店に変身!
ツリーハウスのあるキャンプ場におしゃれなお店、
素材にこだわったステキなお店が並びます!
さらに、baobab、BEN☆KANなど森にぴったりの
4組のアーティストのライブもあります♪
ご家族・おともだちとのーんびりあそびにきてくださいね(*´∇`)
たくさんの方の笑顔に逢えるのをたのしみにしています(*´∇`)
■会場
バルンバルンの森(洞門キャンプ場)
大分県中津市本耶馬溪町曽木459-9
■日時
5/18(土)19(日)
10:00~17:00
※雨天決行
■入場料
大人 :500円
子ども: 300円(小学生以上)
※小学生未満は無料
■お問合せ
0979-52-3020(問い合わせ:たしろ)
▼facebookイベントページは下記
http://www.facebook.com/events/578105185547836/
*森フェスは、地球に優しくエコ活動に取り組んでいます。
ご来場の際は、ぜひレジャーシート、マイ食器(皿、はし、コップ)
エコバックを持って遊びにいらしてください。
場内はゴミ箱を設置していません。
ゴミのお持ち帰りのご協力お願いします。
森フェスって何??って方は 前回(昨年11月開催)の様子をご覧下さい!
実はこの動画 とっても好評で再生回数1700回?! わたしも驚いています。笑
Posted by にっくん at
20:38
│Comments(0)
2013年05月03日
今日、イオン三光でお会いしませんか?♪
やらなきゃいけないことの
先延ばしは全然よし。
楽しむことの
先延ばしは全面禁止。
~にっくんのおもいつき書道その15~
*・゜゚・*:.。..。.:*
いよいよ今日から
イオンモール三光さんで
パフォーマンス☆
「あなたを見て、意外と素敵なコトバを書きます。」をしますよ〜☆
「世界にたったひとつの
母の日ギフト」もお創りします〜☆
2日間限りなので
ぜひぜひ遊びにきてね〜☆
*・゜゚・*:.。..。.:*
『5月3日4日はイオンモール三光へGO!』
にっくんいちごひ書き下ろしパフォーマンス♪
※来場者全員にプレゼント付?!
*・゜゚・*:.。..。.:*
「にっくん」と「いちごひ」が
イオンモール三光にやってくる♪♪
「泣きそうになりました。
というか、泣きました。/岡山県女性」など、
全国各地から感想が寄せられる
筆文字アート「ことばギフト」を
あなたの目の前でお創りします!!!
▼ことばギフトって?
http://15-29.com/?p=337
ひとつひとつ目の前で手づくり。
世界でたったひとつのギフトになります。
今回はなんと、【来場してくれた方全員】に
【好評のオリジナルポストカード】をプレゼント(´▽`)/
そして、【購入してくれた方】には
【子どもの日、母の日用のスペシャルポストカード】
をもれなくプレゼント(´▽`)/
↓どんなポストカードか気になる方は
http://15-29.com/?p=337
なのに、、、
作品の値段は通販価格より30%OFF!
自分へ、子どもの日や母の日のギフトなど
この機会にぜひどうぞ♪
■料金例
色紙 -2,000円(通常2,800円)
イラスト付き色紙-3,800円(通常4,800円)
■日時
5月3日(金)、4日(土)
11:00~18:00(先着50名様限定)
★10:30整理券配布開始
■場所
「イオンモール三光さま
2F インフォメーション前」
〒871-0111 大分県中津市三光佐知1032
*・゜゚・*:.。..。.:*
過去のお客様の声
*・゜゚・*:.。..。.:*
「一人、一人、ぴったりな言葉を頂き、感謝感激です。/茨城県女性」
「娘へ書いてもらいました。見た時、涙が出そうになりました。早速玄関に飾りました/鹿児島県女性」
「大変素晴らしく感動いたしました!本当にありがとうございました/群馬県女性」
「とてもグッときました。この言葉を見てがんばっていきます/岡山県女性」
「友達への作品を頼みました。まるで自分がもらったかのように感動しました。/大分県女性」
▼5月12日(日)「書きます♪@わくわくマーケット」
http://15-29.com/?p=364
※母の日を盛り上げる作家やお店が大集合!
▼5月12日(日)「書きます♪@わくわくマーケット」
http://15-29.com/?p=364
※母の日を盛り上げる作家やお店が大集合!
▼第5回 森フェス 5月18・19日開催!!
~おいしいもの・かわいいもの・たのしいことがずらり~
僕の住んでる「バルンバルンの森」で皆で楽しいことしちゃうよ~(*´∇`)
*バンガローがお店に変身!
ツリーハウスのあるキャンプ場におしゃれなお店、
素材にこだわったステキなお店が並びます!
さらに、baobab、BEN☆KANなど森にぴったりの
4組のアーティストのライブもあります♪
ご家族・おともだちとのーんびりあそびにきてくださいね(*´∇`)
たくさんの方の笑顔に逢えるのをたのしみにしています(*´∇`)
■会場
バルンバルンの森(洞門キャンプ場)
大分県中津市本耶馬溪町曽木459-9
■日時
5/18(土)19(日)
10:00~17:00
※雨天決行
■入場料
大人 :500円
子ども: 300円(小学生以上)
※小学生未満は無料
■お問合せ
0979-52-3020(問い合わせ:たしろ)
▼facebookイベントページは下記
http://www.facebook.com/events/578105185547836/
*森フェスは、地球に優しくエコ活動に取り組んでいます。
ご来場の際は、ぜひレジャーシート、マイ食器(皿、はし、コップ)
エコバックを持って遊びにいらしてください。
場内はゴミ箱を設置していません。
ゴミのお持ち帰りのご協力お願いします。
森フェスって何??って方は 前回(昨年11月開催)の様子をご覧下さい!
実はこの動画 とっても好評で再生回数1700回?! わたしも驚いています。笑
2013年05月02日
迷ってるあなたへ、、、
「前進」
迷うことも 止まることも
りっぱな前進です。
~にっくんのおもいつき書道その14~
*・゜゚・*:.。..。.:*
「迷ってるあなたへ」
今日はまじめに書きます。笑
昨日、仲間のゆうくんが
ワンダフルな質問をくれてん。
こんな質問。
「にっくんは迷った時、
どんな言葉を自分にかける?」
あなたはどうですか?(*´∇`)
迷った時、どんな言葉を自分にかける?(*´∇`)
もしくは、
迷ったらどうしますか??(*´∇`)
僕は、
迷った時どうするか?
実は、、、、
迷ったら、
「迷います。」
具体的に言うと、
「しばらく迷ったまま」にします。
「迷ってるときは決断しません。」
そして、
「様子を見ます。」
「様子を見る。」ってのは、
その迷ってる時に
人生で「起こる出来事」を見ます。
例えば、
今度の休暇に
沖縄に行くか北海道に行くかで
迷うとします。
そしたら、
まず「決断しません。」
そして、
「様子見。」
すると、、、
不思議なことが起こります。
例えば、
・電車に乗ったら「沖縄」の広告を見つけた。
・カフェに行ったら、隣りの席の
カップルが「沖縄」の話をしていた。
もう分かりますね。
こういう「出来事」がやってきたら僕は、
「ははぁ~~ん。(*´∇`)
そうきますか。沖縄っってことね。(*´∇`)」
っと沖縄に決断します。
すると、ほぼ100%、
「あ~やっぱこっちを選んでよかった~。」
っとなります☆
あっ、先にいっとくけど
「イマ」の僕の
「迷った時の対処法」やからね。
(´ω`)
僕は自他ともに認める
「気まぐれ」さんやから、
明日の「イマ」には
言う事が変わるかも。笑
いいよね。(´ω`)
だって、
「変わらないものはない。
それがただひとつの真実」
だから。笑
ここだけの話しですが、、、
僕は自他ともに認める
悩みやすく
落ち込みやすい男。笑
個性心理学でも
見事に「落ち込みの激しい黒ひょう」です。笑
そんな僕やから、
「迷うたび」に
いろんな本を読んだり、
セミナーにいったり
「答え」や「答えだしてくれる方法」を探しました。
イロイロ学んだ結果、
あまりに「知識」
をつめこみすぎて
「こんな時はあのことば!
こんな時はあの質問や!」などと
ことあるごとに
「頭」を使うようになって
逆に「悩む」ことが増えた。
はっきり言うけど
「頭」で考えても
あんまり気持ち良いことにならない。
自他ともに認める
めんどくさがりの僕は、笑
あきらめました。
「もう、考えるのやーめた。」
(_´Д`)ノ~~
そして、「様子見。」
して、「ゆだねる」ように
なりました。
結果、だいぶ楽になった気がします☆
よかったらためしてみてね~(*´∇`)
さっ。今日もキモチのイイ
「バルンバルン」で楽しみます☆
あなたもワンダフルな1日を(*´∇`)
イマの季節の「バルンバルン」は最高だよ☆
めちゃくちゃ気持ち良い。
▼「バルンバルンHP」
http://barunbarun.com/?barun
なんかもう小さいことがどうでもよくなる。笑
ぜひ遊びにきてね(*´∇`)
宿泊もバンガローが1泊4,200円(4人用)
4人で来たら1人1,050円!
安っ!!!!(´Д`)
追伸;あしたから約1年ぶりのイオンでの出店。
ドキドキです。
よかったら、来て。笑
もしくは宣伝して。笑
↓ ↓
▼5月3.4日(金土)「書きます♪@イオンモール三光」
http://15-29.com/?p=337
※1年ぶりのイオン!お手伝いさんも募集中!
▼5月12日(日)「書きます♪@わくわくマーケット」
http://15-29.com/?p=364
※母の日を盛り上げる作家やお店が大集合!
▼5月12日(日)「書きます♪@わくわくマーケット」
http://15-29.com/?p=364
※母の日を盛り上げる作家やお店が大集合!
▼第5回 森フェス 5月18・19日開催!!
~おいしいもの・かわいいもの・たのしいことがずらり~
僕の住んでる「バルンバルンの森」で皆で楽しいことしちゃうよ~(*´∇`)
*バンガローがお店に変身!
ツリーハウスのあるキャンプ場におしゃれなお店、
素材にこだわったステキなお店が並びます!
さらに、baobab、BEN☆KANなど森にぴったりの
4組のアーティストのライブもあります♪
ご家族・おともだちとのーんびりあそびにきてくださいね(*´∇`)
たくさんの方の笑顔に逢えるのをたのしみにしています(*´∇`)
■会場
バルンバルンの森(洞門キャンプ場)
大分県中津市本耶馬溪町曽木459-9
■日時
5/18(土)19(日)
10:00~17:00
※雨天決行
■入場料
大人 :500円
子ども: 300円(小学生以上)
※小学生未満は無料
■お問合せ
0979-52-3020(問い合わせ:たしろ)
▼facebookイベントページは下記
http://www.facebook.com/events/578105185547836/
*森フェスは、地球に優しくエコ活動に取り組んでいます。
ご来場の際は、ぜひレジャーシート、マイ食器(皿、はし、コップ)
エコバックを持って遊びにいらしてください。
場内はゴミ箱を設置していません。
ゴミのお持ち帰りのご協力お願いします。
森フェスって何??って方は 前回(昨年11月開催)の様子をご覧下さい!
実はこの動画 とっても好評で再生回数1700回?! わたしも驚いています。笑